2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 gurumegu2018 その他 鶴岡のおいしい中華料理!「盛華楼(せいかろう)」に行ってきました! 中華料理が食べたくなったので「盛華楼(せいかろう)」に行ってきました。 みなさんは「盛華楼(せいかろう)」に行ったことはありますか? 値段もリーズナブルで、とっても美味しかったですよ。 駐車場は、お店の前にあります。 入 […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 酒田駅の裏側にある「麺屋 新三」のラーメンが美味い!メニュー公開します! 酒田駅から地下道を通って裏側(通称:駅裏)にあるラーメン店「新三」行ってきました。 ラーメン好きの友人のオススメで行ってきたんですが、コクのある濃厚スープで美味しかったですよ。 駐車場はお店前にあるんですが、5台くらいし […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 絶品もつ煮込みとチキン南蛮!「九州男児 酒田マリーン5店」にいってきましたw 忘年会シーズンということで、友人と一緒に酒田市の「九州男児」に行ってきました。 中町にある酒田マリーン5店(旧:清水屋)にあるんですが、20代から50代まで笑い弾むにぎわったお店でよかったですよw 店内は赤 […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 琴平荘から暖簾分けした「中華そば 琴の」限定ラーメン最高!人気店のメニューも公開 山形県の某グルメサイトで、常に上位ランクしているラーメン店「琴平荘」から暖簾分けしたという「琴の」に行ってきました。 羽黒山街道にあるんですが、鶴岡屈指の人気店で土日祝はお店の前が行列になっていることが結構あります。 今 […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 「串揚げ処若まっちゃん」の揚げたて串かつが旨い!酒田市の落ち着く居酒屋だよ 先日、酒田市の「串揚げ処若まっちゃん」で串かつをいただいてきました。 揚げたての串かつが、熱々でとっても美味しかったですよ。 ホテルリッチアンドガーデン酒田とベルナール酒田の間くらいにあるお店で、人通りが少 […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 酒田市の「とんかつ茂兵エ(もへい)」はやわらかお肉で旨い!メニュー公開 とんかつが食べたかったので、酒田市の「とんかつ屋茂兵工(もへい)」に行ってきました。 ジューシーでやわらかいお肉がとっても美味しかったです! しかも、けっこう住宅街の中にあるので穴場のお店。 閉店ギリギリでの入店でしたが […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 「雲ノ糸 酒田店」は朝から営業!あっさりラーメン美味しいしメニューも豊富! 酒田駅から歩いて5分ほどの距離の朝ラーメンを提供しているラーメン店「雲ノ糸 酒田店」にいってきました。 元々は美容室を改装した店舗なので、一般のラーメン店比べても天井も高くてきれいな内装です。「雲ノ糸 酒田店」ではあっさ […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 「桃園(とうえん)小真木原店」のランチメニューが美味しい!鶴岡市小真木原運動公園にきたら是非立ち寄ってみて! 鶴岡市の小真木原総合体育館に用事があったので「桃園(とうえん)小真木原店」でランチをいただいてきました。 運動やスポーツの大会では歩いて5分くらいの距離なので行きやすい場所にお店があります。 本格中華料理おいしいですよ! […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 「花鳥風月 鶴岡店」の海老ワンタンメン最高!人気メニューをいただきましたw ワンタンメンが食べたくなったので、鶴岡市にある「花鳥風月 鶴岡店」にいってきました。 あっさりスープに、ぷりっぷりの海老が入ったワンタン、とっても美味しかったですよw 「花鳥風月 鶴岡店」は、昼時はとても混むので14時く […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 酒田駅前の地元の焼き鳥屋さん!「とらさん」は大衆酒場的な素敵なお店でした 酒田駅周辺で地元に愛されている大衆酒場居酒屋「とらさん」に行ってきました。 日本酒の種類が豊富で、山形県で手に入らない有名なお酒「十四代」もおいている数少ないお店です。 ※今回は「十四代」飲んでいませんがw 今回友人3人 […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 鶴岡市「蕎麦きり風土」の庄内名物麦切りとそばが旨い!味のある和紙のメニュー公開 庄内名物の麦きりが食べたかったので、「蕎麦きり風土」にいってきました。 大きい道路から少し住宅街に入ったところに店舗があるので、地元しか知らない穴場のお店かなw 駐車場はお店前に6台くらい停められます。 麦切りが大好き友 […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 酒田市で新鮮地魚が食べれるお店「響や」で飲み放題!メニューも豊富だよ 酒田市の中町にある「響や」で友人とお酒を飲んできましたw 車は酒田市役所に停めさせてもらい、歩いて5分くらいの近い距離です。夜になると、人一倍明るく照らしているので目立つお店です。 余談となりますが「出川哲郎の充電させて […]
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 鶴岡羽黒街道にある蕎麦と麦切りがおいしいお店!「金沢屋」メニュー公開! 出羽三山の一つである羽黒山から近い位置にある、蕎麦の名店「金沢屋」にいってきました。 「金沢屋」では石臼で引いたそば粉で作っているので、風味あってとっても美味しいですよw 古民家を改装したような雰囲気のある店内はとっても […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 羽黒山参籠所「斎館」精進料理で健康ランチ!松尾芭蕉も昼食に立ち寄ったのかもw 羽黒山の石段を登りゴールの鳥居周辺にある「斎館」 に行ってきました。 松尾芭蕉も羽黒山を訪れ一句「『涼しさや ほの三か月の 羽黒山」という俳句を残している有名な観光スポットです。 「斎館」で精進料理をいただいたかもという […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 観光スポット羽黒山五重塔までの道のり!頂上までの所要時間と過酷な石段登り体験談 先日、友人からの誘われ山形県羽黒町にある羽黒山参詣道を登ってきました。 羽黒山参詣道といったら地元ならお馴染みの観光スポット。 ものすごく長い石段が2446段あるので、地元でもちょっと行く気が引けると思います(笑) おお […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 あつみ温泉街のオシャレ足湯カフェ!チットモッシェのメニューを公開! 鶴岡市のあつみ温泉街にある「足湯カフェ チットモッシェ」に行ってきました。 けっこう人気のカフェで、あつみ温泉の宿泊者も足を運んで、足湯を楽しんでいるそうです。 歩いて10m先の専用駐車場には、県外ナンバーも何台かありま […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 「福の家 酒田店」の絶品担々麺うまし!辛すぎない豊富なメニューも魅力です 坦々麺の専門店「福の家 酒田店」に行ってきました。 庄内だけでなく山形県では、夏場になると冷やしラーメンをたまに食べます。 私も毎年食べるんですが「福の家 酒田店」では酒田でも珍しい「冷やし担々麺」が食べれるんですよ。 […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 「花やらーめん」の限定メニューに驚き!酒田市広野の花屋さんが始めた期間限定ラーメンもおすすめ! 酒田市の広野地区に、元々お花屋さん倉庫だった建物を改装してラーメン店にしちゃった「花やらーめん」に行ってきました。 お店の名前は、花屋だった名残で「花や」は残したままw 期間限定ラーメンを食べたんですが、のどぐろから旨味 […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 gurumegu2018 その他 酒田市中町の「てとて×ベリーベリースープ」ランチにおすすめのスープ専門店&隠れ家カフェ 酒田市の中町にある「ベリーベリースープ 酒田店」に行ってきました。 とくに女性に大人気のお店で、料理の盛り付けも可愛らしかったですよ。 「ベリーベリースープ 酒田店」には、専用駐車場がりませんので市役所やパーキングエリア […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 gurumegu2018 その他 鶴岡市羽黒の肉うどん旨すぎる!「笹川食堂」の夏限定メニューを食べてきました。 鶴岡市羽黒にある肉うどんが美味いお店「笹川食堂」に行ってきました。 夏場限定で「冷やし肉うどん」を食べたんですが、のど越しもツルツルしてとっても美味しかったです。 入口の暖簾にも「肉うどん」と書いているくらい鶴岡で有名な […]