【鶴岡市・荘内麺場九九七】魚介中華そば&炙りチャーシューマヨ丼を堪能してきました!メニューはこちら

鶴岡市にある店名に特徴のあって気になっていた「荘内麺場九九七」に行ってきました。

週1で通う友人によると、魚介中華そばとチャーシュー丼がうまい!ということで楽しみです。

鶴岡の庄内物産館の近くにあるんですが、なんで九九七なんだろって考えちゃいます。

駐車場はめちゃくちゃ広い。

「荘内麺場九九七」の壁は全て木でできたぬくもり感じる店舗です。

待合席もなんかレトロ。

オープン時の写真も飾ってあった。

九九七のイメージキャラクターは豚と鶏さん!?

では入店!!

店内に入ったら、右手に白い食券機があるのでチケットを購入し席につくまで待ちます。

水はセルフ・・・・・それにしてもデカい給水機!!

カウンター席は一人一人の間隔が広くてゆっくり座れる。

今回は4人掛けようのテーブルに案内。

清掃も行き届いていてキレイでした。

奥をみたら綿あめ機が置いてあった・・・食べたいけど恥ずかしくてガマンしてます(笑)

「荘内麺場九九七」のメニューはこちら

  • 醤油ラーメン 850円
  • 魚介中華そば 880円
  • 肉出汁中華そば 850円
  • ザ・油そば 700円
  • 塩ラーメン 880円
  • 味噌ラーメン 950円
  • 味噌つけ麺 980円
  • 特製トッピング 300円
  • 大盛 100円
  • 味玉 100円
  • チャーシュー(バラ) 400円
  • ライス 100円
  • 限定丼 300円
  • 炙りチャーシューマヨ丼 300円
  • ネギメンマ丼 300円
  • ネギ 100円
  • 板のり(5枚) 100円
  • 辛カソ 50円

「荘内麺場九九七」の料理はこちら

魚介中華そば 普通盛り

魚介のいい香りの魚介中華そば。

チャーシュー、めんま、ネギ、のり、ナルトが入っています。

麺はモチ感で、スープとの絡みも抜群です。

2種類の部位の、しっとりしたチャーシューも美味しかった。

煮干しのような旨みがしっかりと感じられながら、エグみもなく濃いめで美味しい。

魚介中華そば 大盛り

見た目は普通盛りとよくわからないですがボリュームが違うよ

右が大盛りで左が普通盛りです。

麺が1.2倍くらいになるのかな。

炙りチャーシューマヨ丼

ごはん茶碗よりちょっと大きめくらいの器の炙りチャーシューマヨ丼。

炙りチャーシューの香ばしさとマヨの濃厚さが最高です。ラーメンのお供どころか、これ単品でも大満足できる。

「荘内麺場 九九七」に行ってみての感想

「荘内麺場 九九七」に行ってみて、まず店内はとても清潔感があって、スタッフさんの対応も丁寧で、気持ちよく食事を楽しめました。

料理に関しては、魚介スープ旨みが素晴らしく雑味もなく美味しかったです。炙りチャーシューマヨ丼も期待以上の美味しさ。

庄内エリアで魚介系ラーメンが食べたくなったら、間違いなくオススメ!

最後に、店名の九九七の意味を聞いたら、鶴岡市の郵便番号で、地元の方々に親しみを持ってもらいたいとのことでつけたそうですよ(笑)

本日はごちそうさまでした。

店舗情報

店名:

住所:〒999-7542 山形県鶴岡市水沢62−9

アクセス:鶴岡駅から車で約17分

営業時間:11:00~14:00、毎週日曜日休

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です